明治、シンガポールのJapfaからオーストアジアの株式の25%を取得 中国事業における生乳調達など目的

Image by Couleur from Pixabay

株式会社 明治(東京都中央区)は4月15日、AustAsia Investment Holdings Pte LTD(所在地:シンガポール、以下、オーストアジア社)の株式の25.0%を取得することを同社の親会社で食肉・水産事業を展開するJapfa LTD.【SGX:UD2】と合意し、株式譲渡契約を締結したと発表した。取得額は254.4百万米ドルで、日本円に換算すると2020年4月13日時点のレート(1米ドル=108.23円)で約280億円。株式取得は2020年7月を予定しており、取得後は同社の持分法適用会社となる見込み。

今回の株式取得は2020年度を最終年度とする中期経営計画において、海外市場の中でも最注力地域と位置付けている中国国内での事業において、中国における安定的かつ高品質な生乳調達の獲得及び事業の持続的な成長基盤の確立を目的として行われるもの。同社グループでは現在、中国国内において牛乳・ヨーグルト事業、アイスクリーム事業、菓子事業を展開しており、業績も順調に拡大しているため、既存の明治乳業(蘇州)有限公司(蘇州での牛乳・ヨーグルトなどの生産拠点)の設備増強や、天津工場の新設なども予定しているという。

しかし、中国では乳業メーカーによる牧場経営などの垂直統合が進行している状況にあるため、今後も中国の牛乳・ヨーグルト市場において成長を続けていくためには、良質な生乳を安定的に調達していくことが必要となっていた。今回の株式取得は、オーストアジア社が中国国内で経営する7つの牧場からの高品質な生乳を安定的に調達できるようになり、生乳の調達から生産に至る同社のバリューチェーンの強化に貢献するものだとされている。

■オーストアジア社の概要
会社名:AustAsia Investment Holdings Pte LTD.
URL: http://www.greenfieldsdairy.com.cn/en/pasture/
CEO:Edgar Dowse Collins
設立時期:2009年4月17日
会社所在地:42 Horne Road, Singapore
売上高:380百万米ドル(2019年度*1
EBITDA:122百万ドル(2019年度*1*2
当期純利益:73百万米ドル(2019年度*1
株主:Japfa LTD.(100%)





*1:2019年1月時点で事業再編を行ったと想定した財務数値(未監査)
*2:EBITDAは、継続事業の税引前利益から、利息収入、金融費用、減価償却費、のれん償却費、および生物資産の公正価値変動、為替ヘッジおよび為替変動損益に関連するデリバティブ費用を除いた値。

コメントを投稿

コメントを投稿

削除申請等の場合は本人確認が可能な個人情報の入力が必要です。匿名での申請は受け付けておりません。

Powered by Blogger.