アドバンスデザイン、クライアント端末に特化したデータ消去ツール『DataSweeper3 USB』を発売

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

メルコホールディングス【6676】傘下のアドバンスデザイン株式会社(川崎市川崎区)は4月3日、情報漏えい対策ツールとして販売しているデータ消去ツールの新製品『DataSweeper3 USB』を発売した。年間の消去可能台数別に500・1000・2000・3000ライセンス版があり、それぞれ有効期間は1年。希望小売価格はそれぞれ100,000円、150,000円、250,000円、300,000円(税別)となっている。

『DataSweeper3 USB』は同社のデータ消去ツールのうちRAID解除機能を省き、クライアント端末に特化することによりリーズナブルな価格体系を実現した製品。これまでの同シリーズの機能である「端末内のHDD/SSDを自動認識し、それぞれに合わせた最適なデータ消去方法を選択すること」や「Windows 8/ 10等のUEFI、HPA/DCOなどの隠し領域およびリマップセクタのデータ消去」「次回の再起動後、画面に「DataSweeperによるデータ消去結果情報」を詳細表示する」といった機能はもちろん、USB接続で同製品を接続し対象パソコンの消去を開始してしまえば、USBを取り外し、別の消去対象マシンの消去作業に取り掛かることが出来るという。また、消去後に再度接続することで、データ消去が完了した機器の詳細な消去ログを同製品内に書き出すことができるため、消去証明書や作業報告書の効率的な作成・管理が可能だとしている。

消去方式としては米国国立標準技術研究所方式(NIST800-88)や米国国家安全保障局方式(NSA)、米国国防総省方式(DoD5220.22-M)、セキュア消去(Secure Erase)、エンハンストセキュア消去(Enhanced Secure Erase)など実に20種類の方式に対応。また、年間消去可能台数ごとにモデルを変えているため、必要台数に合わせた製品購入により、ライセンスの使い残しを防ぐことができるとしている。

ドライブイレイサー |Win対応
ソースネクスト (2017-04-05)
売り上げランキング: 1,093

■関連リンク
クライアントPC向け USB型データ消去ソフト:DataSweeper USB|アドバンスデザイン
https://www.a-d.co.jp/datasweeper/usb.html

コメントを投稿

コメントを投稿

削除申請等の場合は本人確認が可能な個人情報の入力が必要です。匿名での申請は受け付けておりません。

Emoticon
:) :)) ;(( :-) =)) ;( ;-( :d :-d @-) :p :o :>) (o) [-( :-? (p) :-s (m) 8-) :-t :-b b-( :-# =p~ $-) (b) (f) x-) (k) (h) (c) cheer
Click to see the code!
To insert emoticon you must added at least one space before the code.

Author Name

連絡フォーム

削除依頼等は上部メニューのお問い合わせからお願いします

名前

メール *

メッセージ *

Powered by Blogger.