兵庫県警、中古パソコンにMicrosoft Officeをインストールしメルカリで販売した岡山県内の夫婦を逮捕

BSA | The Software Alliance(本部:米国ワシントンDC)は28日、兵庫県警察本部サイバー犯罪対策課と須磨警察署が8月31日、フリマアプリ「メルカリ」でBSA加盟企業が著作権を有するプログラムを販売したとして、岡山県内の男女を著作権法・不正競争防止法違反の疑いで逮捕したと発表した。

容疑者の2人は夫婦で、オークションサイトなどから1万5000円から2万円程度で購入した中古パソコンに、米Microsoftの「Microsoft Office Professional Plus 2013」を違法にインストールし、フリマアプリの「メルカリ」を通じて、2016年12月頃から2017年5月頃にかけ兵庫県や東京都在住の3人の顧客へ3万7800円から6万3800円で販売。その際、ライセンス認証システムを回避して製品プログラムの実行を可能にする機能を有するクラック・プログラムの入ったDVDを提供していた疑いがあるという。

兵庫県警サイバー犯罪対策課と須磨署は、マイクロソフトの製品プログラムが違法に複製された中古パソコンの販売が著作権法上の譲渡権侵害に、販売パソコンに同梱したクラック・プログラムの提供が不正競争にそれぞれ当たるとしている。容疑者のうち、男性被疑者は、クラック・プログラムを販売したとして、2015年9月8日、神戸地方裁判所が不正競争防止法違反を認定し、懲役2年(執行猶予5年)、罰金200万円の有罪判決を下しているという。

Microsoft Office Home and Business 2016 (最新)|カード版|Win対応
マイクロソフト (2016-12-03)
売り上げランキング: 4

コメントを投稿

コメントを投稿

削除申請等の場合は本人確認が可能な個人情報の入力が必要です。匿名での申請は受け付けておりません。

Powered by Blogger.