同社は1951年(昭和26年)に創業し、1962年(昭和37年)11月に同業者と合併する形で設立された青果卸売業者。北海道特産のじゃがいもやアスパラガス、夕張メロン、たまねぎなどを主に取り扱っていたほか、海洋深層水の関連商品の販売も行っていた。しかし近年は大手流通業者が生産者との直接取引を拡大した影響などで売上が縮小。浙江省瞬時達インターネットが運営する「中国農業ネット」を通じてアジア圏への輸出営業を図るなど、経営改善を行っていたものの限界に達し、12月22日に事業を停止し、自己破産の準備に入っていた。信用調査会社の東亜リサーチによると、負債総額は2億9000万円が見込まれている。*1
*1:株式会社東亜リサーチ|企業倒産状況(Wayback Machineによる魚拓)
コメントを投稿
コメントを投稿
削除申請等の場合は本人確認が可能な個人情報の入力が必要です。匿名での申請は受け付けておりません。